奥会津の玄関口である柳津温泉。
赤ベコの発祥地としても有名。
泊まったところは、
「花ホテル滝のや」
というホテル。

地元テレビ局で取材されてたり、マンガのモデルになったりとかでも
有名な旅館らしい。
一言で言うと、サービスがすっごくよかった

今まで自分もそれなりに温泉宿に泊まってきたのだけど、
サービスっていう意味ではココがイチバンなのではないか、と
思ってしまうくらいだった。
これが、夕食。
部屋食だったので、一品サービスしてくれた。
料理の量も、ちょうどよかったし、
小皿とかご飯のおひつとかも、
「おおっ!」っていう感じのかわいさがある。
ついつい見逃しがちだけど、料理ってこういう
心配りっていう部分も大事だと思う。
なんというか、豪華というわけじゃなくて
「食べる人を嬉しくさせる」っていう感じ

温泉は、多少ぬるめ。
沸いてる温泉自体がぬるいのが、その理由。
個人的には、ぬるいお湯のほうが
ながーく漬かっていられるので好き

屋上には、露天風呂があった。
旅館の主人曰く「あとづけ」なのだが、
カップル貸切(特に夏)なんかは、すっごくいいと思う

もちろん、冬のひとりでも十分にヨイ。
入るまではすっごく寒いけど、風情がありまくる。
冬の露天風呂は、やっぱりタマランものだけども、
行く度にデジカメを持って行き忘れるのが玉に瑕

温泉には、じっくり漬かったためか、
バタンキュウ状態。朝までぐっすりと休めた。
朝ごはんは、フロント横にある和室で。
こたつで食べれるのが、無性にウレシイ☆
目玉焼きを、固形燃料(よく1人前の鍋とかを作るやつ)で
焼いてきてくれるのにすっごくビックリ

こういう心配りって、うれしくなっちゃいます。

最後に気がついたのが、部屋の鍵。
貰ったときには気づかなかったのだけど、
裏側に、赤ベコの絵が書いてあった

よくわからないけど、すっごく嬉しくなった。
最初は何気なく選んだ宿だったけど、
これっだったら、夏場にもう一度、というか定期的に行ってみたい。
今回の旅行で、ホントにいい宿見つけました☆