自宅から、板谷峠(福島と山形にある)の「峠駅」の
ことまでを、そこはかとなく書いてみました。
今回は、米沢市内の様子をご紹介。
★スウィングガールズのロケ地
米沢での、乗り換え列車の待ち時間は約3時間もある。
時間としてはタップリなので、早速街をふらつこう!としたものの。。
外に出たら、結構雨がひどく降っている。。。
でも、待ちぼうけになるのも悔しかったので、
折り畳み傘を取り出し歩いてみた。
特に目的地はなかったけれども、とりあえず上杉神社を目指すことに。
昔からの駅によくあるのだが、ターミナル駅と街の中心地は
えてして離れているものだ。米沢も例外ではなかった(ーー;)
歩くこと10数分で、とある看板を発見。
★アイディアの泉神社
そして、スウィングガールズロケ地の看板のうしろに
気になる建物を発見!
その名も「アイディアの泉神社」。。。
※↑の画像でも、見切れている。。。
参道は、こんな感じだった。
それにあやかったモノなのだろうか???
とりあえず、アイディアが沸くように、水を飲んでお賽銭をしてきた。。
ご本尊のサルは、結構コミカルだった。
★米沢牛のステーキを食す
雨もひどくなってきたので、上杉神社に行くことは断念し、
アイディアの泉神社のはす向かいにあった、ステーキハウスに入ることに。
とはいえ、店の前に値段が出ていなかったのがいささか不安だったのだが、「どうせ1000円くらいで食べれるだろう」と
タカをくくって入店。
店の中を見てみると。。。
14時半を過ぎてるのに、結構人がいるいる。。。
メニューをおもむろに開いてみると、、、
一番安いステーキが
ランプステーキ
100グラム
1990円
自分の想定していた値段の倍近く・・・。
ハンバーグもあったのだが、
ランプステーキ100グラムを食すことに。
で、出てきたものを食べてみると、
これがやわらかい歯ざわり、染み出る肉汁が
たまらなくウマイ!!
食べるのがもったいなくなるくらいのおいしさ(*^^)v
おいしかったから言うのではないが、
2000円だったらリーズナブルなお値段かもしれない。。
くわしくは、こちらのURLもご覧下さいまし。オルガンさんの公式サイトです。
ステーキハウス オルガン
オルガンについては、こちらのブログもご参照ください!
新潟へ、いらっしゃ~い!さま
次回は、米沢から日本海へ向かいます!