最近ウチの子の遊び道具として
本来の職務に戻った「ハッピーセットのオマケ(はやぶさ)」3台。
2011年にハッピーセットのオマケでウチに引き取られて以来、
玄関のオブジェとして過ごしてきました。
ウチの子が動くものに興味を持ちだしたので、
先日、おもちゃとしての役割を解禁させました。
今日、ふと裏面を見ていると、何かスイッチがあることに気がつきました。
「〇」と「×」ってやつです。
そして、スイッチを「〇」にしてみたところ
いきなり彼が輝き始めました!
暗いところで光る仕様だったようです。
ウチに引き取られてから7年間知らずに過ごしてきました。。。
しかし、3台中光ったのは1台のみ。
最後の1台(正当なシールバージョン)も、光らず。
これら2台は、メンテナンスが必要なことが判明しました。
で、調べてみたところによると
プラレールの中にボタン式電池が入っている模様。
ネジが△というプラレール独特のものなので
別途購入の必要がありそうですが、
せっかくなので子供の遊び道具充実を名目にして
ちょっとおもちゃメンテナンスでもしてみようかと。
こんな感じで、
遊びゴコロがふつふつと湧き上がってきちゃうのであります(汗)。
ま、ウチの子の「あれ?なんか光るよ!」というびっくりたまげた顔も
見てみたいですしね。
てなわけで、もしかしたら近日中に
「3台ともライトがつきました!」的な投稿がアップされているかも。
期待せずにお待ちくださいませ(笑)。