ダウンロード不可 and 視聴可能日が短いといった
不満事項は多々あるものの、スカパーより見れるというのが現状
(テレビの大画面では見てないので、画質等はよくわからない)。
むしろ、ACLの放送権も日テレからぶんどって欲しいくらいである。
そこで、今まで見れていなかったサッカー以外のスポーツを
DAZNで見てみることにした。
DAZNではいろいろなスポーツを放送しているが、
その中でも自分が見たかったのはNFL。
すごく多いというわけではないが、NFLに関してはライトな層の自分には
十分と言える。
NFLは、1試合をまともに見たら3時間くらいかかってしまう。
そのため、ハイライトで見ることにした。
「ハイライトだから、どうせ10分くらいでまとめられてるんじゃないの?」と
思っていたのだが、そこは大きく予想が外れることに。
1試合につき、40分程度あったのだ(画像右下が、ダイジェストの時間)!
純粋にプレーしているところだけを集めているので、
正直展開は速い。結構集中していないと、2つのプレイくらいは普通に見逃す。
とはいえ、仕事から帰ってきた後(または子供の世話の合間)に、
まとまった時間(3時間)を作ることはほぼ不可能。
ただ、「できるだけ多くのチームの試合を見たい」と思っている自分にとっては、
とても重宝するダイジェストだと思う。
NHKの放送予定がどうなっているかはわからないけれど、
今年は少しはNFLを見れる時間が増えるのではないかな、と。
(タブレットでこんな風に見れるのは、手軽に見えてヨイと思う)
あと、実況アナウンサーによる選手説明とかは、すべて差っ引かれている。
そのため、選手名鑑がないと誰が誰だか全然わからない。
そこんとこがキツイかな、と。