伊勢原大神宮っていうところに、
お宮参りに行ってきました。
駅から歩いて10分ほどのところで、
住宅街の中って聞いてたので、多少狭いイメージでいました。
でも実際に行ってみると、思ったより広々としていました。
(お休み処もありました)。
お宮参りの会場は内宮で行いました。
ちなみに、内宮のすぐ右隣に外宮がありました。
内宮と外宮がとなり合わせって、今まではあまり見たことなかったので
少しビックリでした。
ビックリしたことその2は、
お宮参りの時には、参列者も白いちゃんちゃんこみたいのを着て
祈祷に臨んだこと。
「これ着るんだ!」ってのが参加者全員の共通意見でした(笑)。
安産祈願の時は、きわめてシンプルだったので、その差にビックリ!
もしかしたら、これって神社によって違ってくるのかも・・・。
安産祈願自体は(ウチの子がよく寝ていたこともあり)、
何事もなくつつがなく終了!
そしてラストビックリが!
家に帰っていただいた袋を見てみると何やら見たことのない箱が・・・。
「何だろうね」と家族と言い合いながら開けてみると、、、。
おおっ、お食い初めセットが入っていました!!!
宮司さんからも全然聞いていなかったので(聞き忘れただけかもですが)、
かなりビックリと同時に嬉しくなりました☆
「コレを使って、お食い初めをする日がやってくるんだな~」と思うと
それだけでワクワクしちゃいました。
この日は何回ビックリしたことかわかりませんが(笑)、
これから子育てしてくとこれよりビックリなことなんて
たーくさん出てくるんでしょうね、きっと。