こそだて
うちの子に「何かやろうよ」と言われたので、 クーピーでお絵かきをしてみました。 たまたま、さくらももこの「コジコジ」が 手元にあったので、なんとなく書き始めてみました。 はじめに書いたのはコチラ。 多分、コジコジ好きな方であれば (絵の下手さは…
「パンのずかん」に続いて、「おすしのずかん」のことも少しだけ書いてみます!オトナも楽しめる絵の図鑑。見ているだけでお寿司が食べたくなる魔力のようなものを秘めた本です(笑)。
昨日(3/12)は、モスバーガーの日でした。 モスバーガーでは、毎年3/12に、 来店した方に先着で花の種を配っています。 今回は、昼にモスバーガーに行けたので 無事に種をいただくことができました。 表面はこんな感じ。 一見すると、母の日と似ているので…
板橋区の保育園探しアプリ、2月の状況を更新しました。また、定員と空き状況は年齢別に棒グラフに表示できるようにしました。これで、より直感的に空き状況が把握できると思います。
少し前のタカラトミーの株主優待でいただき、 大事にしまっていたリカちゃんトミカ。 幸か不幸か、うちの子にとうとう見つかりました。 一見普通のトミカっぽさがあるのですが (シックな色合いではあるのですが)、 開けることができます! アイスクリーム…
うちの子が再放送で見ているプリキュアの歌詞に 「パンナコッタ♪」と歌っているところがあり、 面白がって歌っていたら「パンナコッタってなに?」って 言われてしまいました。 言われた本人も、実はなんだかわかっておらず。。。 というわけで、 「だったら…
先日、うちのこどものリクエストで、 おすなばセットを買いました。 そのおすなばセットを使って砂場で遊んだときのはなしを。 「冬の寒い日に砂場に行くという苦行を なぜしないといけないのか?」と言う親の素朴な疑問をよそに、 まずは作るのが簡単な山を…
ここ数日、板橋区の保育園探しアプリを もう少し視覚的に表現できないかを模索していました。 1.前回の記事を書いてみてから、色々考えてみましたが。。。 2.半円グラフを使って表現してみる 3.glideの機能をもう少し使いこなしていきたい 1.前回の…
光が丘IMA4Fのフードコートに行ってきたので、気になったところを紹介します!