おいしいたべもの
負けた試合のアウェイの帰り道は長い長い。。 気がつけば昼ご飯を食べてなかったので、松本駅でこぶりの駅弁を購入! ただ今、勝沼ぶどう郷駅近辺を通過中。夜景がとってもキレイです☆ でも、動いてる車内で、ケータイカメラで撮るのは至難の業。。ブレまく…
負けた試合のアウェイの帰り道は長い長い。。 気がつけば昼ご飯を食べてなかったので、松本駅でこぶりの駅弁を購入! ただ今、勝沼ぶどう郷駅近辺を通過中。夜景がとってもキレイです☆ でも、動いてる車内で、ケータイカメラで撮るのは至難の業。。ブレまく…
山梨へのお墓参りの帰りに、勝沼までぶどう狩りに行ってきました。 ぶどう狩り中にうまい事を言ったら、ぶどう園のおっちゃんが、ぶどうの試食をサービスしてくれました。 てなわけで、狩ったのは、種なし巨峰。お気に入りの本ぶどう(甲州)は、10月中旬ま…
山梨へのお墓参りの帰りに、勝沼までぶどう狩りに行ってきました。 ぶどう狩り中にうまい事を言ったら、ぶどう園のおっちゃんが、ぶどうの試食をサービスしてくれました。 てなわけで、狩ったのは、種なし巨峰。お気に入りの本ぶどう(甲州)は、10月中旬ま…
木場と東陽町の中間あたりで、豚丼屋さんを発見!「北の大地」ってとこです。 並で800円くらい。豚は少し薄い気がするけど、味は確かに美味しいです。持ち帰りもできるみたいです。どうやら、ぐるなびに載っているようです。 また帯広に行きたくなってきまし…
珍しく仕事で外出したので、外出先の西新宿でカレーを食べてきた。お店は「ターリー」っていうところ。 雑誌に載った事があるらしい。海老の入った中辛カレーを食べた。日本人にあわせて辛さを調節してくれた節がある。大辛も安心して行けるかも。 ナンはオ…
TEAS’ TEA っていうお茶を飲んでみた★
今日は、ボランティア仲間とと茅場町にあるインド料理店「ジャンタル・マンタル」へ行ってきた。 マトンカレーの肉がとても柔らかくて、ラッシーが心地よい甘さだった。 このお店、チューボーですよに、巨匠の店として3回ほど出てるらしい。
今日は午後から豊洲のキッザニアのそばでお仕事♪ 昼の時間は少なかったけど、ららぽーとの中で大きなハンバーガーを食べてきました!これぞアメリカサイズ。 肉汁もしっかり、野菜もたっぷりでした~。
今日は、築地でスペイン料理、食べてきました。 イカスミのパエリアとサングリアは、美味しかったです!!
この日泊まったのは、 奥会津の玄関口である柳津温泉。 赤ベコの発祥地としても有名。 泊まったところは、 「花ホテル滝のや」 というホテル。 地元テレビ局で取材されてたり、マンガのモデルになったりとかでも 有名な旅館らしい。 一言で言うと、サービス…
この日泊まったのは、 奥会津の玄関口である柳津温泉。 赤ベコの発祥地としても有名。 泊まったところは、 「花ホテル滝のや」 というホテル。 地元テレビ局で取材されてたり、マンガのモデルになったりとかでも 有名な旅館らしい。 一言で言うと、サービス…
土合駅からは、長岡行きの列車に乗り込んだ。 スキー場に行く人が多いと思いきや、そうでもなく 乗りつぶす方が多いらしく。。。 越後湯沢を過ぎてすわれはしたものの、 劇的に客が空くわけではなかった。 只見線との乗換駅である小出駅には11時過ぎに到着…
土合駅からは、長岡行きの列車に乗り込んだ。 スキー場に行く人が多いと思いきや、そうでもなく 乗りつぶす方が多いらしく。。。 越後湯沢を過ぎてすわれはしたものの、 劇的に客が空くわけではなかった。 只見線との乗換駅である小出駅には11時過ぎに到着…
風が語りかけます、うまい!うますぎる! のCMで埼玉県民から絶大な人気を誇る(と、思われる)、十万石まんじゅう。 端午の節句バージョンが今年も現れました(#^.^#) さくら色で、かぶとの印があるのが、端午の節句バージョン。 …ちなみに味は、同じです(…
久しぶりに、昼休みらしい時間に休みをとり、昼ご飯を食べてます。 人形町の、Sol Vasco っていうスペイン料理屋さんの、ソルライス。 ハヤシライスなんだけど、コクのあるいい味してるんです!
昨日の磐田遠征での、戦利品です♪ レッズが買ったので、片道6時間の強行軍も、苦になりませんでした。
米沢のことについて。スウィングガールズとか、アイディアの泉神社とか、ステーキハウス オルガンとか。。
米沢のことについて。スウィングガールズとか、アイディアの泉神社とか、ステーキハウス オルガンとか。。
阿佐ヶ谷のオシャレなカフェ「Caffe Fresco」
人形町のカレー屋さん、Tree's。 欧州風でもインド風でもないカレーとは、いったいどんなカレーなのでしょう???
人形町(てか、蛎殻町?)の天ぷら屋さん、「天婦羅 まるじゅう」に行って来ました。ここの天ぷらは、どんな味?
阿佐ヶ谷にある、タイ料理屋さん「ピッキーヌ」に行ってきた。 阿佐ヶ谷駅から、歩いて5分くらいかな。 看板はあるのだけど、目の前にあるのは・・・。 普通の家(・A・) はじめに、1階で店員さんにごあいさつ。 そしたら、店員さんが「2Fに行って」と言うので、…
すっごく久しぶりに、田町のホーカーズに行ってきました。 田町と言えば「ホーカーズ」、ホーカーズと言えば「田町」っていうくらいの存在感が、自分の中にはあります。。
苦節20数年、やっと自分の店を持ちました。。 っていうのは大ウソです(^^ゞ さっき、自分の名前(ハンドルネームね)で検索してたら、 こういう名前を見つけた。 その名も、 Cafe Petro ルミネ荻窪店 こりゃ、たまげた。。 しかも荻窪駅って、行っ…
人形町の界隈で、伊勢うどんのお店を発見(*^o^*)
レダラッハのフェアリーマウス、食べるのがもったいなかったです(^^ゞ
仕事帰りに茅場町のスタバで、 ラテを飲んでたら、 店員のおねえさんが、 写真のようなものを 持ってきてくれた。 グアテマラなんちゃらコーヒーというものらしく、 「チョコレートとかの甘いものにあいますよ!」とのことだった。 結構苦く、これなら甘いも…
先週の土曜日(天皇誕生日)に、群馬の川原湯温泉に行ってきた。 この温泉、2010年にできる八ッ場(やんば)ダムの 底に沈んでしまう宿命を持った温泉なのだ。 テレビでも結構とりあげられていて、そこそこ知名度はある。 朝の7時前に、地元の友達と共…
先週の土曜日(天皇誕生日)に、群馬の川原湯温泉に行ってきた。 この温泉、2010年にできる八ッ場(やんば)ダムの 底に沈んでしまう宿命を持った温泉なのだ。 テレビでも結構とりあげられていて、そこそこ知名度はある。 朝の7時前に、地元の友達と共…