2009-01-04から1日間の記事一覧
花ホテル滝のやを出たあとは、 会津柳津駅へと向かった。 がしかし、その前に「赤べこ」で有名な 「福満虚空蔵円蔵寺」へ。 ここにおいてある「べこ」に触れると ご利益があるらしい。 お寺の方がされたのか、 雪が降っているにもかかわらず 「べこ」の頭だ…
この日泊まったのは、 奥会津の玄関口である柳津温泉。 赤ベコの発祥地としても有名。 泊まったところは、 「花ホテル滝のや」 というホテル。 地元テレビ局で取材されてたり、マンガのモデルになったりとかでも 有名な旅館らしい。 一言で言うと、サービス…
この日泊まったのは、 奥会津の玄関口である柳津温泉。 赤ベコの発祥地としても有名。 泊まったところは、 「花ホテル滝のや」 というホテル。 地元テレビ局で取材されてたり、マンガのモデルになったりとかでも 有名な旅館らしい。 一言で言うと、サービス…
只見線は、ともかく 雪、雪、そしてまた雪 という感じでして。。。 3時間半くらい、ずーっと雪を見てた記憶が。。 ここ2日間くらいで積もった雪らしいのだが、、。 現地に住んでる人に言わせれば、これでも雪が少なくなったと いうのだから、正直おったま…
土合駅からは、長岡行きの列車に乗り込んだ。 スキー場に行く人が多いと思いきや、そうでもなく 乗りつぶす方が多いらしく。。。 越後湯沢を過ぎてすわれはしたものの、 劇的に客が空くわけではなかった。 只見線との乗換駅である小出駅には11時過ぎに到着…
土合駅からは、長岡行きの列車に乗り込んだ。 スキー場に行く人が多いと思いきや、そうでもなく 乗りつぶす方が多いらしく。。。 越後湯沢を過ぎてすわれはしたものの、 劇的に客が空くわけではなかった。 只見線との乗換駅である小出駅には11時過ぎに到着…
昨年末に行って来た旅行ネタをポツリポツリと。 2008年の年末は9連休だったので、 これを逃す機会はない!とばかりに、 9連休のスタート2日間を使い、 前から行きたかった只見線旅行をしてきた。 ツールはもちろん、青春18きっぷ。 行きは、埼玉か…